積金商品
定期積金
平成30年10月1日現在
商品名 | 定期積金(ス-パ-積金) |
---|---|
販売対象 | 法人および個人の方。 |
期間 | 1年以上5年以内の1年単位。 |
払込 |
|
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 |
給付補填金 |
|
税金 |
|
手数料 | ― |
付加できる特約事項 |
|
中途解約時の取扱い | 満期日前に解約する場合は、預入期間に応じた期限前解約利率および預入日から解約日の前日までの日数により1年毎の複利計算した期限前解約利息とともに支払います。 |
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)は店頭備え付けの金利表示ボードまたは窓口へご照会ください。 |
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店又は総合企画部(9時~17時、電話:0835-23-2332)にお申出ください。 紛争解決措置
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫総合企画部もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
その他参考となる事項 |
|
定期積金「快速くん」
平成30年10月1日現在
商品名 | 自由金利型定期積金 定期積金「快速くん」 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売対象 | 個人の方。 | ||||||
期間 | 1年以上5年以下の1年単位。 | ||||||
払込 |
|
||||||
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 | ||||||
給付補填金 |
|
||||||
税金 | 個人の方の給付補填金には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります(なお、マル優は利用できません)。 ※ ただし、平成25年1月1日~平成49年12月31日の間は、復興特別所得税が付加され、国税が15.315%となり20.315%の税率となります。 |
||||||
手数料 | ― | ||||||
付加できる特約事項 | 個人の方は、「総合口座」の担保とすることができません。(組入れ不可) | ||||||
中途解約時の取扱い | 満期前に解約する場合は、初回払込日から解約日の前日までの期間について、解約日における普通預金利率によって計算しこの積金の掛金残高相当額とともに支払います。 | ||||||
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)は店頭備え付けの金利表示ボードまたは窓口へご照会ください。 | ||||||
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店又は総合企画部(9時~17時、電話:0835-23-2332)にお申出ください。 紛争解決措置
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫総合企画部もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
||||||
その他参考となる事項 |
|
定期積金「ゆとり」
平成30年10月1日現在
商品名 | 自由金利型定期積金(隔月掛込型)年金積金「ゆとり」 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売対象 | 当金庫に年金の振込を指定し、年金を受取っている個人の方。 | ||||||
期間 | 2年以上5年以下の1年単位。 | ||||||
払込 |
|
||||||
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 | ||||||
給付補填金 |
|
||||||
税金 | 個人の方の給付補填金には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります(なお、マル優は利用できません)。 ※ ただし、平成25年1月1日~平成49年12月31日の間は、復興特別所得税が付加され、国税が15.315%となり20.315%の税率となります。 |
||||||
手数料 | ― | ||||||
付加できる特約事項 | 個人の方は、「総合口座」の担保とすることができます(貸越利率は担保定期積金の約定年利回りに0.7%上乗せした利率)。 | ||||||
中途解約時の取扱い | 満期前に解約する場合は、初回払込日から解約日の前日までの期間について、解約日における普通預金利率によって計算しこの積金の掛金残高相当額とともに支払います。 | ||||||
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)は店頭備え付けの金利表示ボードまたは窓口へご照会ください。 | ||||||
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店又は総合企画部(9時~17時、電話:0835-23-2332)にお申出ください。 紛争解決措置
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫総合企画部もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
||||||
その他参考となる事項 |
|
子育て支援「すくすく定期積金」
平成30年10月1日現在
商品名 | 子育て支援「すくすく定期積金」 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売対象 | 児童手当支給対象のお子様を扶養する個人。 | ||||||
期間 | 2年以上5年以下の1年単位。 | ||||||
払込 |
|
||||||
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 | ||||||
給付補填金 |
|
||||||
税金 | 個人の方の給付補填金には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります(なお、マル優は利用できません)。 ※ ただし、平成25年1月1日~平成49年12月31日の間は、復興特別所得税が付加され、国税が15.315%となり20.315%の税率となります。 |
||||||
確認資料 |
|
||||||
付加できる特約事項 |
|
||||||
中途解約時の取扱い | 満期日前に解約する場合は、初回払込日から解約日の前日までの期間について解約日における普通預金利率によって計算しこの積金の掛金残高相当額とともにお支払いします。 | ||||||
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)は店頭掲示のパンフレットまたは窓口へご照会ください。 | ||||||
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店又は総合企画部(9時~17時、電話:0835-23-2332)にお申出ください。 紛争解決措置
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫総合企画部もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
||||||
その他参考となる事項 |
|
納税準備用定期積金「笑納くん」
平成30年10月1日現在
商品名 | 納税準備用定期積金「笑納くん」 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売対象 | 個人・個人事業主・法人の方で、当金庫において国税・地方税・市町税いずれかの口座振替契約を締結しているもしくは新規に契約される方。国税については、e-Taxを利用して、「国税ダイレクト納付」による電子納付を行なっている、もしくは新規に納付開始される方。 | ||||||
期間 | 6ヵ月以上1年以内 | ||||||
払込 |
|
||||||
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 | ||||||
給付補填金 |
|
||||||
税金 | 個人の方の給付補填金には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります(なお、マル優は利用できません)。 一般法人等は総合課税となります。 |
||||||
手数料 | ― | ||||||
付加できる特約事項 |
|
||||||
中途解約時の取扱い | 満期前に解約する場合は、初回払込日から解約日の前日までの期間について、解約日における普通預金利率によって計算しこの積金の掛金残高相当額とともにお支払いします。 | ||||||
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)は当金庫営業店窓口へご照会ください。 | ||||||
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店又は総合企画部(9時~17時、電話:0835-23-2332)にお申出ください。 紛争解決措置
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫総合企画部もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
||||||
その他参考となる事項 |
|
ファミリーサポート定期積金
平成30年10月1日現在
商品名 | ファミリーサポート定期積金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売対象 | 個人および個人事業主の方。 | ||||||
期間 | 5年 | ||||||
払込 |
|
||||||
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 | ||||||
給付補填金 |
|
||||||
税金 | 個人の方の給付補填金には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります(なお、マル優は利用できません)。 ※ただし、平成25年1月1日~平成49年12月31日の間は、復興特別所得税が付加され、国税が15.315%となり20.315%の税率となります。 |
||||||
手数料 | ― | ||||||
付加できる特約事項 |
|
||||||
中途解約時の取扱い | 原則として中途解約には応じかねますが、やむを得ず中途解約する場合は、初回払込日から解約日の前日までの期間について、解約日における普通預金利率によって計算しこの積金の掛金残高相当額とともに支払います。 | ||||||
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)は店頭備え付けの金利表示ボードまたは窓口へご照会ください。 | ||||||
付帯されるサービスの概要 |
|
||||||
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店又は総合企画部(9時~17時、電話:0835-23-2332)にお申出ください。 紛争解決措置
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫総合企画部もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
||||||
その他参考となる事項 |
|
定期積金「ときめき」
平成30年12月3日現在
商品名 | 定期積金「ときめき」 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売対象 |
※対象となる年金の種類 国民年金・厚生年金・各種共済年金・労災年金・船員保険年金等 尚、企業年金・国民年金基金・厚生年金基金・個人年金等は対象外とします。 |
||||||
期間 | 裁定請求までの期間1年以内の方 期間 1年 裁定請求までの期間1年超2年以内の方 期間 2年 裁定請求までの期間2年超3年以内の方 期間 3年 ※通常到来する裁定請求開始年齢を基準と致します。 ※契約期間は、お客様により異なりますので、詳しくは当金庫営業店窓口にてご確認ください。 |
||||||
払込 |
|
||||||
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 | ||||||
給付補填金 |
| ||||||
税金 | 給付補填金には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります(なお、マル優は利用できません)。 ※ただし、平成25年1月1日~平成49年12月31日の間は、復興特別所得税が付加され、国税が15.315%となり20.315%の税率となります。 |
||||||
手数料 | ― | ||||||
付加できる特約事項 |
|
||||||
中途解約時の取扱い | 満期前に解約する場合は、初回払込日から解約日の前日までの期間について、解約日における普通預金利率によって計算しこの積金の掛金残高相当額とともに支払います。 | ||||||
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)は当金庫営業店窓口へご照会ください。 | ||||||
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店又は総合企画部(9時~17時、電話:0835-23-2332)にお申出ください。 紛争解決措置
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫総合企画部もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
||||||
その他参考となる事項 |
|